「古典エナジー」、今日は、中国の中唐時代の女流詩人、薛涛の生い立ちやその詩をご紹介します。唐の時代はとても長く、300年あまりにわたります。長いので大きく4つに分けられます。初唐(唐の初期)、盛唐(唐の絶頂期)、中唐と晩唐になります……
1127年、清照が44歳のとき、中国では「靖康の乱」が起き、北宋の北部にある少数民族の国、金の軍隊が宋の首都を攻め落としました。ちょうどその年に、李清照と趙明誠夫妻の家にも大きな出来事がありました……
「古典エナジー」、前回は、「老子を知ろう」というタイトルで、老子の生い立ちなどをご紹介しました。今回は「老子に教えられた成功の道」をテーマにしたいと思います……
中国の漢の末期、200年ごろ、現在の安徽省にあたる廬江郡の役所に焦仲卿という下級役人がいました。妻の劉蘭芝とは、とても夫婦仲がいいのですが、焦の母親はこの嫁を気に入らず、実家に追い返してしまいました。実家に戻っても嫁の劉蘭芝は再婚はしないと決意しました。しかし、家族に再婚を強要され、結局、川に飛び込み自殺してしまいました……
中国の漢の末期、200年ごろ、現在の安徽省にあたる廬江郡の役所に焦仲卿という下級役人がいました。妻の劉蘭芝とは、とても夫婦仲がいいのですが、焦の母親はこの嫁を気に入らず、実家に追い返してしまいました……
古来、中国文学の主流は一定の韻律(リズム)を踏む韻文~詩です。特に、自然の景色や友情などを歌う抒情詩が多いです。抒情詩と比べて、中国では叙事詩はあまり栄えませんでした。でも、前回ご紹介した「詩経」の「氓」をはじめ……
「古典エナジー」、今回は中国最古の詩集、「詩経」をご紹介します。儒教一色だった古代中国では、知識人たちが受験のために勉強しなければならない基礎知識が「五経」という五つの経典のようなものでした。その一つが、詩経です……
中国の言い伝えによりますと、老子は紀元前6世紀の人物とされます。春秋時代に当たります。でも、あまりにも言い伝えが多くて、老子が実在の人物なのかどうかすら疑われています……
高橋:「古典エナジー」、中国の古典や民話、四字成語などをご紹介します。今週は、中国の四大奇書に数えられる「西遊記」をテーマにお話をします。 周:これは、中国で16世紀の明の時代の小説で……
作词、作曲:于京乐团 演唱:鹿晗