v 12月21日 中国の旅 2012/12/21 今の時期、北京の街角を歩くと、食べ物のにおいがします。その食べ物は糖炒栗子です。まあ、日本の天津甘栗です。街角の店に、従業員が甘栗を炒めて、売ります…… |
v 12月14日 中国の旅 2012/12/14 先週は日本語部の専門家、高橋さんをスタジオにお招きし、河南省の二里頭遺跡、そして省の時代の城壁の遺跡について、お話を伺いました。今週も引き続き、中華文明のルーツをめぐる旅について、高橋さんに旅の感想などを伺ってまいります…… |
v 12月7日 中国の旅 2012/12/07 北京はもうすっかり真冬です。日中でも気温は0度ぐらいとなり、寒いです。そして、今は夕方5時ぐらいになると、日が暮れて真っ暗です。気がついたら、「もうこんな時間、まだ仕事が残っている」と慌ててしまいます…… |
v 11月30日 中国の旅 2012/11/30 唐代の中期と末期にあたる紀元800年頃、現在の湖南省長沙市望城区の港から、ある商船が出港しました。長江などの河を通じて海に出ましたが、航海を続ける途中で台風に遭い沈んでしまいました。1998年、黒石号と呼ばれたこの船は…… |
v 11月23日 中国の旅 2012/11/23 内蒙古の最北端にあるホロンバイルのアルグン市の室偉は、ロシア族の里と呼ばれています。川の向こうにはロシアを臨めるこの地にロシア族の人、1700人ほどが暮らしています…… |
v 11月16日 中国の旅 2012/11/16 先週は、上海蟹特集の前半をお送りいたしました。その中で上海蟹の名前の由来、中国国内の主な養殖地や、そして一番美味しいといわれる陽澄湖の蟹をご紹介しました。上海蟹は、上海より南の広東省や福建省から北の遼寧省まで広範囲で養殖されていて、これが全国に出回っています…… |
v 11月9日 中国の旅 2012/11/09 先週の日曜日、家族と一緒に北京の北郊外、懐柔区に遊びに行ってきました。北京に16の区がありまして、懐柔区は一番北側にあります。ちょっと市中心部から離れていますが、ドラマの撮影所もあったりして休日のお出かけに人気のところです…… |
v 11月2日 中国の旅 2012/11/02 11月に入りました。気温がまた下がってきましたが、いよいよ秋が深まってきたという感じがします。日本と同じでお鍋が恋しくなる季節となりましたが、この季節に中国人の食卓によく上る食材があります。とても美味しいものです。それは上海蟹です…… |
v 10月26日 中国の旅 2012/10/26 先週の日曜日は珍しく小雨が降り、最低気温はなんと8度だったんです。寒かったです。まるで冬が来たような気がしました。でも気温が下がったことは決して悪いことだけではないようです…… |
v 10月19日 中国の旅 2012/10/19 焼餅、中国の発音(シャオビン)、小麦や大麦の粉を使って作られる小ぶりの丸いパンです。このパンはやや水分が少なく、表面にゴマがふってあるものもあります…… |
v 10月12日 中国の旅 2012/10/12 胡適は中国新文化運動の先駆者であり、近代史において著名な学者でもあります。今年は胡適没後50周年です。胡適の故郷は安徽省績渓県上庄鎮の上庄村です…… |
v 10月5日 中国の旅 2012/10/05 国慶節と中秋節の連休もそろそろ終わりに近づいてきました。国内各地そして海外旅行中の人々のUターンが始まっています。実は今年は北京市が大盤振る舞いの措置をとりました。連休中は高速道路の料金を全て無料にしたんです…… |
v 9月28日 中国の旅 2012/09/28 今週の日曜日は、いよいよ中国の伝統的な祝日、中秋節です。この日は、母親が作った、いつもより豪勢な食事を家族みんなで囲みました。食後は庭に出て、お茶と月餅を食べながら明るい月を眺めました…… |
v 9月21日 中国の旅 2012/09/21 「義勇軍進行曲」は新中国の国歌です。この歌を作曲したのは、中国の作曲家・聶耳です。今年は聶耳の生誕100年を迎えています。今日の番組では、雲南省昆明市にある聶耳の旧居をご紹介します…… |
v 9月14日 中国の旅 2012/09/14 北回帰線は、中国の広東省のスワトウ、叢化、封開県、広西チワン族自治州の桂平市、雲南省の墨江県と台湾のカ義市を貫いています。このうち、墨江県に建設された中国北回帰線記念公園は、世界でも規模が最も大きく、内容が豊富な公園です…… |
© China Radio International.CRI. All Rights Reserved. 16A Shijingshan Road, Beijing, China. 100040 |