会員登録

『斬華雄』

2009-04-02 14:58:37     cri    

・ 主な登場人物

 関 羽:生(紅生)

 劉 備:生(老生)

 張 飛:浄(武浄)

 曹 操:浄(副浄)

 袁 紹:

あらすじ

 『斬華雄』という演目は、関羽が大いに腕を振り、その名を知らしめた初めの一戦を描写したものです。後漢末期、群雄が割拠して中原にシカを追っていました。この頃、朝廷に冷酷非情な奸臣・董卓がいたため、人々はびくびくして落ち着かない日々を過ごしていました。そこで、曹操は各方の諸侯を誘い、一緒に董卓を討伐することとなり、劉備は関羽、張飛と共に曹操の所に向かいました。しかし、董卓の部下に華雄という猛将がいて、次々と大将が殺されたため、討伐がうまく進まず、諸侯たちも戦いに出ることを恐れていました。このとき、関羽が立ち上がって戦いに出るよう申し出ましたが、地位が低くて、最初は大将の袁紹に軽くあしらわれました。関羽の自信たっぷりな様子と劉備の推薦によって、ところがほかの人選がなかったので袁紹はようやく承諾しました。曹操は関羽が戦いに出る前、励ましのため温かい酒を関羽にすすめたが、関羽は「華雄を斬ってきたら飲む」と言って出掛けました。そして、関羽は青龍偃月刀(セイリュウエンゲツトウ)を持って出征し、あっという間に董卓の大将華雄を斬って戻ったところ、その酒はまだ温かかったのでした。このような逸話によって、この物語はまた民間で『温酒斬華雄』というのです。ところが、歴史上、本当に華雄を殺した将軍は関羽ではなく、孫堅でした。

関連ニュース
関連項目
v 『打督郵』 2009-03-27 15:45:19
v 『造刀投軍』 2009-03-21 15:16:14
v 『三結義』 2009-03-13 09:45:37
v 『走范陽』 2009-03-06 09:45:20
v 『斬熊虎』 2009-02-27 14:54:06
v 『打鑾駕』 2009-02-19 14:33:24
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS