会員登録

「替天行道」(天に替って道を行う) 前編

2009-04-20 10:26:50     cri    

 中国の伝統文化を広めるため、中国国家京劇院二団が9月末から日本で巡回公演することとなっています。この活動は何年かが続いており、舞踊や地方劇なども含まれています。中国国家京劇院は2005年、日本で「諸葛亮」を主人公とした演目を公演し、今年はまた京劇の番です。今回の公演は二ヶ月間にわたって、東京をはじめ、39の都市で75回の公演をする予定です。この活動を重視している中国国家京劇院は、二団に属する優れた役者たちを集めました。

 

 今回の公演は、「水滸伝」をもとにして、新たに脚色されたものです。「水滸伝」は、中国の白話の長編小説であり、北宋時代の宋江という人が起こした一揆から取材したもので、作者の施耐庵は元代の末年の人です。新たに脚色された演目のタイトルは「四海皆兄弟」(全国各地の人々は皆兄弟であること)です。ここで演目のあらすじを紹介しましょう。

  

1 2
関連ニュース
写真トピックス
コメント
今週の番組
今日熱点
快楽学唱中文歌
特集ダイジェスト
LINKS