会員登録








春節の習慣
 中国では旧暦の新年である「春節」を過ごします。その過ごし方にも古くから受け継がれたさまざまな習慣があります。たとえば、私の実家では大晦日の日に「餃子」を必ず食べます。日本の「年越し蕎麦」ならぬ、「年越し餃子」といった感じでしょうか。また、新年の気分を盛り上げるために、除夜の鐘ではなく、「除夜の爆竹」が鳴り響きます。もう1つ、北京の「春節」に欠かせないものとして、廟会(縁日)があります。毎年、年末になると、北京のさまざまな場所に廟会(縁日)の露店が出されるため、多くの人が生活必需品やほしいものを買いに訪れます。
 一口に中国と言っても、春節の過ごし方は地域によって様々です。私は日本にいる時、「中国では新年に餃子を食べるんでしょ」と日本の友人に聞かれたことがあるのですが、そうとは限りません……
中国人は龍の子孫
 中国の古代神話によると、神様である伏羲と女媧が結婚して人間を生んだことになっています。山東省嘉祥県で発掘された後漢の墓石には伏羲、祝融、神農、黄帝、唐尭、夏禹など10人の古代の帝王の画が刻まれています。
 そのうち、9人の帝王は人間の様に描かれています。しかし、伏羲と女媧だけは一緒に描かれ、2人とも人間の体に竜の尾(早期の竜の形は蛇のようだった)がついているように描かれており、まるで竜から人間に変わったように見えます。このことが、中国人が「竜の子孫」を自称する由来になっています……

年越し用品>>

春聯(しゅんれん)>>

小年>>

除夕の伝説>>

餃子>>

除夜の爆竹>>

守歳>>

お年玉>>

廟会(縁日)>>

春運>>

• お正月角煮
材料:豚ばら肉 角煮のもと 醤油 黄酒 水。作り方:ばら肉を角に切ります。大きさは、好みによって違います。角煮のもとを水に入れて、適量の醤油と黄酒を加えます。……

• マーポー豆腐
材料:牛肉(あるいは豚肉の)のひき肉:65グラム  ねぎのみじん切り:4グラム 豆(豆支):10グラム 豆腐:200グラム 鶏肉のスープ(なければお湯でもいい):130グラム ……

• 五目チャーハン
材料:もち米:1キロ ソーセージ ベーコン グリーンピース タケノコ シイタケ。作り方: もち米は、炊飯器で炊いておきます。 材料は、みんな賽の目切りにして、鍋に入れ炒めます……

• 野菜と肉団子のスープ
材料:ひき肉100グラム、青菜100グラム、生姜のみじん切り、少々のねぎのみじん切り、調理酒、塩、化学調味料。作り方:生姜とねぎのみじん切りをひき肉に入れ……