北京
PM2.577
3/-2
「国家人権行動計画(2016~2020)」の実施状況に関する評価報告が29日発表されました。この報告書によりますと、「国家人権行動計画(2016~2020)」は完全に実施され、168項目の目標と任務が完了し、その多くが予定よりも早く、あるいは予定を上回って達成されたとのことです。
中国政府は2016年9月に「国家人権行動計画(2016~2020)」を発表しました。これは、中国が制定した、人権をテーマとした三期目の国家計画であり、2016年から2020年までの間の、人権を尊重、擁護、促進する国家の目標と任務を定めたものです。
報告書は、「全体からいえば、2016年から2020年までの間、中国政府は人民を中心とする発展の思想を堅持し、『人権を尊重し、保障する』という憲法の原則を具体化し、着実な措置を講じて『行動計画』のそれぞれの目標と任務の実行を積極的に推進した。また人々が最も関心を寄せる、最も直接的な権利と利益問題を解決し、国民生活の保障と改善に力を入れ、貧困人口や弱者の権益の保障を重視し、公平と正義をできる限り実現した」と評価しています(玉華、坂下)