【CRI時評】米国式「ダブルスタンダード」なテロ対策は他者も自らも傷つける

2021-09-09 09:37  CRI

【CRI時評】米国式「ダブルスタンダード」なテロ対策は他者も自らも傷つける

 米国が発動したアフガニスタン戦争は、9.11米同時多発テロから20年を迎える直前に、失敗という形で終わった。米軍の慌ただしい撤退の最終段階で、過激派組織「イスラム国」(IS)傘下の組織が首都カブールでたて続けに爆発事件を起こし、米兵13人を含む100人以上が死亡した。20年という時間と2兆ドル以上を費やし、2万人以上の米軍の死傷者をもたらした「対テロ戦争」は、なぜこれほどまでに大きな敗北に終わったのか。

 その主な原因の一つは、米国が対テロにおいて完全に自らの利益から出発し、テロリズムとテロ行為を判定する際に異なる基準を採用したことにある。対テロにおけるそうしたダブルスタンダード(二重基準)がテロリズムの繁殖とまん延を助長した。

 実際、米国は、アフガニスタンやイラクなどに軍隊を派遣した当初から、対テロに、覇権主義の推進、ひいては他国の政権の転覆という目標を結び付けた。そうしたいわゆる「対テロ」が事実上、関連する地域や国の紛争や混乱を悪化させた。米国は長期にわたり、中東における地政学的目標を達成するために、シリアやアフガニスタンの現地のテロ組織と「協力関係」を保ち、それらの組織に物資の提供や軍事援助を行ってきた。

 それ以外にも、米国は「対テロ」の旗を掲げながら、イデオロギーと冷戦思考に基づいて対テロ陣営を区分けした。これは、テロリストの後ろ盾となり、対テロ国際協力をぶち壊す行為に他ならない。

 テロリズムは人類の共通の敵だ。9.11テロを経験した米国は、テロの害を痛感しているはずであり、各国が相互信頼を高め、共通認識を結集することこそがテロと戦う正しい道であることも理解しているはずだ。米国は、テロリズムや過激主義という厳しい試練を前にして、対テロにおけるダブルスタンダードを捨てなければならない。そうしなければ、やり返されて他者も自らも傷つくという結果になるだけだ。(CRI論説員)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
马玥