「光触媒の父」藤嶋昭氏とその研究チームが上海理工大学に移籍

2021-09-03 16:37  CRI

  「光触媒の父」藤嶋昭氏とその研究チームが上海理工大学に移籍_fororder_F-1

日本人科学者の藤嶋昭氏(上海理工大学公式サイトより)

    上海理工大学は8月31日、光触媒の発見者で「光触媒の父」と呼ばれる日本人科学者・藤嶋昭氏とそのチームを同大学に招聘する式典を30日に開いたと発表しました。

    藤嶋氏は式典で、上海理工大学の受け入れに謝意を示し、同大学の一員となれて光栄だと話しました。同氏は、チームを率いて速やかに新しい環境に溶け込み、大学のスタッフと共に光触媒関連の研究と産業での応用において成果を上げていきたいと表明しました。

「光触媒の父」藤嶋昭氏とその研究チームが上海理工大学に移籍

上海理工大学と藤嶋氏およびチームメンバーとの調印式(上海理工大学公式サイトより)

    上海理工大学の丁暁東学長は式典で、藤嶋氏のチームの発展をよりよく支援するために、研究作業のためのプラットフォームをつくると表明しました。大学は新設された素材・化学学院を母体に、光電変換材料と光触媒に関する国際研究組織を設立する予定で、各側からの支持を積極的に得たい考えです。

    藤嶋氏は1942年生まれで、東京大学工学部の教授を経て、2003年に中国工程院の外国人院士に、さらに2009年には欧州アカデミーの会員に選ばれました。同氏の中国との縁は深く、これまでの40年間で中国人留学生30人以上を指導し、そのうち江雷氏、劉忠範氏、姚建年氏の3人が中国最高の科学研究機関である中国科学院の院士に選ばれています。(Mou、Yan、鈴木、謙)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
孟群