「習総書記と少数民族の物語」その1:誰一人取り残さない

2021-08-20 16:26  CRI

 「習総書記と少数民族の物語」その1:誰一人取り残さない_fororder_1.PNG
高黎貢山独竜江道路トンネル

 2021年、中国は絶対的貧困の問題を徹底的に解決し、小康社会(いくらかゆとりのある社会)を全面的に実現させました。小康社会の全面的実現とは文字通り、誰一人貧困な状態に取り残さないことです。貧困で苦しむ人々、特にへき地で代々暮らす少数民族を貧困から脱出させ、共に繁栄発展する道を歩み、幸福な生活を分かち合うことは、党と国家の最高指導者である習近平総書記が常に気をかけてきたことです。シリーズ「習総書記と少数民族の物語」の第1話は、「誰一人取り残さない」です。

 雲南省怒江州貢山県に位置する独竜江郷は、中国で最も辺鄙(へんぴ)な地域の一つで、ここに暮らすトーロン族は中国で人口が最も少ない少数民族の一つです。

 2013年の大晦日、現地の幹部数人と一般住民は習総書記宛てに手紙を送り、故郷で高黎貢山独竜江道路トンネルが間もなく貫通するとの朗報を報告しました。すると、習総書記からの祝賀の返信を受け取ることができました。そして、習総書記は2015年に雲南省を視察した際、トーロン族の村人を特に滞在先のホテルに招待して、話し合いました。

 習総書記はその席で、「トーロン族の人口は6900人余りで多くはない。しかし中国という56の民族で構成される家族の平等な一員だ。我々は現在、中華民族の偉大な復興と、『中国の夢』の実現という神聖な使命を担っており、誰一人取り残さず、小康社会を全面的に実現せねばならない。中国共産党は各民族の発展と建設に関心を寄せている。全国の各民族人々は小康社会に向かって共にまい進せねばならない。党と政府は常にあなた方の味方だ」と語りました。

 雲南省は2019年上半期、ジーヌオ族、トーアン族、トーロン族の3つの「直過民族(原始社会から直接社会主義社会に入った民族)」がすべて貧困からの脱却を達成したと宣言しました。これについて、習総書記は再び独竜江郷の村人に祝電を送り、トーロン族の貧困脱却を祝い、村人らがより幸せですばらしい生活を送るため、団結して奮闘することを続けるよう励ましました。(怡康、鈴木)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
张怡康