世界のネットユーザーの8割が「新型コロナウイルスの発生源調査問題は政治化されている」

2021-07-27 11:34  CRI

 中国グローバルテレビジョンネットワーク(CGTN)シンクタンクは北京時間26日夜、インターネット上で実施した世論調査に関する報告書を発表しました。それによりますと、調査に参加した世界のネットユーザーの80%が、新型コロナウイルスの発生源調査問題は政治化されているとの見方を示しています。 

 調査は北京時間の24日早朝から、国連の公用語である中国語、英語、ロシア語、フランス語、スペイン語、アラビア語で行われました。25日午後10時現在、ツイッター上で参加したネットユーザーのうち、「新型コロナウイルスの発生源調査問題は政治化されている」と回答した割合は、スペイン語のネットユーザーでは90%に達し、フランス語では88%、ロシア語では83%、英語では70%、アラビア語では68%となっています。 

 フェイスブック上で「新型コロナウイルスの発生源調査問題は政治化されている」と回答した割合は、英語、スペイン語、フランス語、アラビア語、ロシア語のネットユーザーを平均すると83%に上りました。 

 中国語の微博(ウェイボー)上では、回答者の95%が「新型コロナウイルスの発生源調査問題は政治化されている」との選択肢を選んでおり、共通認識の高さがうかがえます。 

 CGTNシンクタンクの分析によりますと、世界のネットユーザーがコメントをする際に比較的よく使うキーワードは「政治的圧力」「米国の制裁」「メディアコントロール」「経済的補償」「中国の発展を阻止」であることが分かりました。 

 調査の設問は計3問で、二つ目の質問は「新型コロナウイルスの発生源調査を複数の国で展開することを支持するか」でした。 

 調査結果によりますと、支持すると回答した割合は、英語、スペイン語、フランス語、アラビア語、ロシア語のネットユーザーでは、ツイッター上で83%、フェイスブック上で79%に上り、中国語のウェイボーでは93%に達しました。(朱、柳川) 

 

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
朱丹阳