米国こそ国際ルール順守において最も反省すべき国

2021-07-27 15:30  CRI

 米国こそ国際ルール順守において最も反省すべき国

 王毅国務委員兼外交部長は26日、訪中した米国のシャーマン国務副長官と天津で会談しました。シャーマン副長官が「ルールに基づいた国際秩序」は順守されるべきだと改めて主張したのに対し、王部長は「米側の言う『ルール』とは何を指すのか」と詰問した上で、「国連憲章と国際法を指すのであれば、中国は早くから世界各国は順守すべきだと明示してきた。米国と少数の国によって制定された『ルール』を指すのであれば、どんな理由で中国に押し付けるのか。中国はその制定に関与していないのに、なぜ順守しなければならないのか」と述べました。

米国こそ国際ルール順守において最も反省すべき国

  王部長は、国際ルールの順守について、「米国が中国に高い関税を課しているのは明らかに世界貿易ルールに違反する行為だ。米国が中国に対して実施しているさまざまな一方的な制裁には、国際法の根拠がなく、国連安全保障理事会からの授権もなく、同様に典型的な国際ルールに違反する行為だ」と指摘しました。また「国際ルールの順守において、米国こそが最も反省すべき国だ」とし、「この面において、かじをしっかり取るべきで、切るべきではない」と米側に求めました。(朱、柳川) 

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
朱丹阳