国家衛生健康委、「武漢実験室流出説」に堂々と反論

2021-07-22 16:41  CRI

 国家衛生健康委員会の曽益新副主任は22日午前、国務院報道弁公室が開催した記者会見で、ウイルスの武漢実験室流出に関する質問に対して、「武漢ウイルス研究所が新型コロナウイルスの機能獲得実験、すなわちGain of function実験を実施というのは全くのデマだと、早くから明らかにされている。また、武漢ウイルス研究所が採集したコウモリの標本中のコロナウイルスで、新型コロナウイルスのシーケンスに最も近いのはRaTG-13だが、96.2%の相同性しか持っていない。多くの専門家の分析によって、新型コロナウイルスには人工改造の痕跡がないと認められている。このことで、ウイルスが人により改造された可能性は根本から否定された」と表明しました。

 曽副主任は、「これまでに、武漢ウイルス研究所では新型コロナウイルス感染が一人も出ていない。武漢ウイルス研究所がコロナウイルスの機能獲得研究を行ったことはない。いわゆる人工のウイルスは存在しない。実験室流出説は常識にも科学の法則にも反している。特に、世界保健機関(WHO)の調査チームは武漢ウイルス研究所を訪れて実地調査を行った結果、ウイルスの実験室からの流出は著しく不可能だとの結論を出した。専門家らはいずれも各分野で権威を持つ人であり、彼らの結論を尊重すべきだ」と強調しました。(玉華、鈴木)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
王玉华