国連人権理事会、中国支持を表明した国が68カ国に=外交部

2021-07-14 21:38  CRI

 外交部の趙立堅報道官は14日の定例記者会見で、同日に閉幕した国連人権理事会の第47回会合で、中国支持の共同発言に署名した国が68カ国にまで達したと説明しました。

国連人権理事会、中国支持を表明した国が68カ国に=外交部

 趙報道官は、ナイジェリア代表が先日、国連人権理事会の第47回会合で中国支持の共同発言に署名したと紹介しました。独自の発言や共同書簡といった方式で中国を支持し、正義の声を発した国を加えれば90カ国以上です。これらの国々は、「香港や新疆、チベットの事情は中国の内政であり、他国は干渉すべきでない」、「人権問題の政治化やダブルスタンダードに反対する」、「政治的な目的により虚偽の情報に基づいていわれなく中国を非難することに反対する」といった立場を表明しました。

 趙報道官はまた、「西側諸国は国際社会の正義の声に真剣に耳を傾け、『人権の教師』を務めるという甘い夢に溺れることをやめねばならない。自らの人権問題を直視し、確実な措置を取り、問題を解決し、自国の国民の幸せや世界の人権事業の発展促進に現実的な行動を取るべきだ」と指摘しました。(藍、鈴木)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
蓝晓芹