100万以上個人情報を把握するオペレーターの海外上場にネットセキュリティ審査申告の義務付けへ

2021-07-11 15:19  CRI

 国家インターネット情報弁公室は10日、『インターネットセキュリティ審査弁法(修正草案意見募集稿)(以下:意見募集稿)』に関して意見聴取を行い、100万以上ユーザーの個人情報を把握するオペレーターが海外で上場する場合、インターネットセキュリティ審査弁公室にセキュリティ審査を申告しなければならないことを提出しました。

 『意見募集稿』は、カギとなる情報インフラ施設のオペレーターがインターネット商品とサービスを購入する際や、データ処理者がデータ処理を行う際、国家安全に影響を与える、あるいは影響を与える可能性がある場合、インターネットセキュリティ審査を行うべきだと明記しています。

 『意見募集稿』によりますと、インターネットセキュリティ審査では購入活動、データ処理活動および海外上場により、国家安全にリスクをもたらす可能性が重点的に評価されます。その中で、商品とサービスの使用によりカギとなる情報インフラ施設が不法に制御・干与あるいは破壊されるリスクや、コアデータ、重要データあるいは個人情報が傍受・漏えい・損壊されること、あるいは不法に利用・出国されるリスク、海外上場後、カギとなる情報インフラ施設、コアデータ、重要データあるいは大量の個人情報が海外政府により影響・コントロール・悪用されるリスクなどの要素が主に考慮されます。(ヒガシ、CK)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
李阳