米国は自らの人権侵犯行為を反省し是正すべき=外交部

2021-07-02 20:46  CRI

 米国側が公表した報告書が、「中国では強制労働政策が実施されている」などと指摘していることを受け、外交部の汪文斌報道官は2日の定例記者会見で、「米国に『人権』を振りかざす資格はない。米国がすべきことは、自らが犯したジェノサイドやレイシズム、そして強制労働などの人権侵犯行為を反省し是正することだ」と指摘しました。

 汪報道官はまた「中国は、米国側のウソやデマに基づく中国批判に断固反対する。米国による行為は、人権問題を利用して中国を攻撃し、中国に泥を塗り、中国の内政に干渉しようという下心をさらに暴露するだろう」と述べました。

 汪報道官はさらに、「米国のインディアンに対するジェノサイドは、公が認める事実であり、汚点である。今日に至っても、米国のインディアンたちは依然として目を向けられず、『消えゆく種族』に属している」と指摘しました。

 汪報道官は最後に、「米国が最もすべきことは、事実に基づいて自らが抱える人権侵犯という大きな問題について反省することだ。『強制労働』などという看板を掲げて他国を攻撃し、泥を塗り、どう取り繕い、どんな口実を使おうとも、ウソやデマの本質を覆い隠すことはできない。その企みは必ず失敗に終わるだろう」と強調しました。(藍、謙)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
蓝晓芹