PKO要員、延べ4万人余りを派遣=中国

2021-06-24 23:40  CRI

 中国国務院新聞弁公室が24日に発表した「人権を尊重・保護する中国共産党の偉大な実践」白書によりますと、紛争の平和的解決や世界平和と地域の安定維持を後押しするために、中国の軍隊が国連平和維持活動(PKO)に参加するようになったのは、1990年でした。中国はこれまで、スーダンやレバノン、カンボジア、リビアなどの国や地域に延べ4万人余りのPKO要員を派遣し、30近くのPKOミッションに加わりました。

 中国は現在、国連安全保障理事会の常任理事国の中でPKO要員を最も多く派遣してきた国であり、PKO予算の分担率が第2位の国でもあります。(洋、鈴木)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
蓝晓芹