アモイ発の「中欧班列」、累計運行数が1000本に

2021-06-03 14:22  CRI

 福建省アモイで2日午後1時40分、日用品や自動車部品などを入れた50個のコンテナを載せた中国と欧州を結ぶ定期貨物列車「中欧班列」が発車しました。同列車は、「中欧班列」のアモイ発の運行が2015年8月16日に開始してから1000本目の列車でした。16日後にドイツのハンブルクに到着する予定です。

アモイ発の「中欧班列」、累計運行数が1000本に_fororder_E图
アモイ発の1000本目の「中欧班列」

 アモイ発の「中欧班列」の経由地と到着地は現在、中国と中央アジアのカザフスタン、ウズベキスタン、欧州ではロシア、ハンガリー、ポーランド、ドイツなど12カ国の30以上の都市です。

 東アジアや東南アジアの貨物は海運によってアモイに運び、その後はアモイ発の「中欧班列」を利用することで、15日以内に中央アジアに、20日以内に欧州に到着します。従来は海運だけにたよって輸送したので約40日かかりましたが、「中欧班列」を利用することで、所要日数は20日以内に短縮されました。(鵬、鈴木)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
齐鹏