PKO参加30年余り 派遣要員5万人以上=中国

2021-05-29 12:29  CRI

 5月29日は「国連平和維持要員の国際デー」です。今年は、「恒久的な平和への道:青年の力を発揮し、平和と安全を促進する」をテーマとしています。

 1990年に国連平和維持活動(PKO)への参加が始まって以来、中国の軍と警察は30近くのPKOに参加し、PKO要員を5万人余り派遣してきました。この30年来、中国のPKO部隊はカンボジアやコンゴ民主共和国、リベリア、スーダン、レバノン、南スーダン、マリ、中央アフリカなど20余りの国や地域に足跡を残しています。PKOの使命を果たすと共に、平和促進やトラブル解決、地域の安定維持、駐在先の経済社会発展の促進などに積極的に取り組んできました。

 現在、2500人以上の中国PKO要員が8のミッションエリアと国連本部で任務を遂行しており、道路の修築や応急訓練などにあたっています。このほど、スーダンへ派遣された第16陣のPKO工兵分隊の将兵225名が国際連合アフリカ連合ダルフール派遣団から「平和栄誉勲章」を授与され、地元の平和プロセスへの貢献を評価されました。(洋、CK)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
马玥