1~3月の離婚届出件数 7割以上の大幅減

2021-05-19 10:50  CRI

 中国民政部の最新統計によりますと、今年第1四半期(1~3月)の離婚届出件数は29万6000組で、前年同期に比べて7割以上の大幅な減少となりました。上位3省(直轄市)は、四川、河南、広東の順です。

 人口問題専門家は、これについて、「離婚件数の減少にはさまざまな要因があるが、そのうちの一つは、今年1月1日から施行された『中華人民共和国民法典』(『民法典』)にある」とした上で、「『民法典』は、離婚手続きに『離婚冷静期』を新しく設け、『冷静期』満了後の30日以内にそろって婚姻登記機関に離婚証の交付を申請しない場合、離婚届出の取り下げと見なされる」とし、「冷静期」の設置により衝動的な離婚が一定程度減少したと指摘しています。

1~3月の離婚届出件数 7割以上の大幅減

「離婚冷静期」の設置により衝動的な離婚が一定程度減少

 第1四半期には12の省(直轄市)で離婚届出件数が1万組を超えました。上位10省(直轄市)は、四川、河南、広東、江蘇、山東、安徽、湖北、湖南、貴州、重慶の順となっています。人口問題専門家は、「戸籍人口の流出が多い地区で夫婦が長期間別居するケースが多いことなどが、離婚件数の増加につながった」と分析しています。(朱、柳川)

 

 

 

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
朱丹阳