米国は有言実行を 利益追及の小グループづくりの停止に期待=外交部

2021-05-11 18:58  CRI

 米国が「今後、国際義務を履行する」との姿勢を表明したことについて、外交部の華春瑩報道官は11日、北京で開かれた定例記者会見で、「中国側は米国が利益を追求するための狭いグループづくりをやめ、有言実行するよう期待している」と語りました。

 国連安保理の「多国間主義と国連を中核とする国際システムの守護」をテーマとする閣僚級会議で、米国のブリンケン国務長官は「米国の近年の行為は規則を礎とする国際秩序を破壊した」との考えを示し、今後、米国は前向きな姿勢で国際機関に参加していくとの意向を表明しました。

 これを受けて華報道官は「真の多国間主義の実践にはウィンウィンが必要で、ゼロサムゲームは不要だ。公平性と正義性が必要で、覇権主義は不要だ。多様性を尊重すべきで、唯我独尊の思考は要らない。これは国際社会の普遍的な願いであり、現在の世界の潮流でもある」と指摘し、さらに「米国はここ数年、国際社会において『アメリカ・ファースト』の政策を実施し、多くの国際条約から脱退した。これにより、多国間主義はひどく損なわれ、また、国連を中核とする国際システムが弱体化した。米国は最近、国際機関や多国間協議に復帰し、国際義務を履行していく意向を複数回にわたり示している。今度こそ、有言実行となることを期待する」と強調しました。(非、謙)

 

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
刘非