北京
PM2.577
3/-2
日本政府が福島第一原子力発電所の汚染水の海洋放出を発表した後、周辺諸国や国際社会からの批判を受けるなか、日本国内、とりわけ福島県民から反対の声が上がっています。
福島県の太平洋沿岸で地元の特産品を販売する店を経営してきた商店主たちは、汚染水の海洋放出は、自分の生活に深刻な影響を与え、原発事故による既存の問題以外にさらなる問題をもたらすと深い懸念を示しています。
福島県の土産店経営者荒木澄江さんはCCTV記者のインタビューに対し、「ここは本当に海がきれいなところなので、ウニとかアワビとかの産地で、昔から貝焼き、ウニの貝焼きは有名だった。それがほとんどこの地元の人たちも食べられないような状態だ」と訴えました。
福島県の土産店経営者馬目由貴子さんは核汚染水の海洋放出について、「大変心配だよ。もう 目の前は海だから、汚染水を海に流すのはたいへんひどいことだ」と嘆きました。(Lin、星)