ボアオ・アジアフォーラム、習主席が「中国の理念」を説明へ

2021-04-19 20:53  CRI

 習近平国家主席は20日、ボアオ・アジアフォーラム2021年年次総会の開幕式にオンラインで出席し、基調演説を行う予定です。これについて、外交部の汪文斌報道官は19日の定例記者会見で、「習主席は目下の国際・地域情勢と全世界のリスク・挑戦に着眼し、アジアと世界の繁栄促進をめぐり、『中国の理念』と『中国のプラン』を全面的かつ系統的に説明する」と明らかにしました。

 さらに、「習近平国家主席はボアオ・アジアフォーラムの発展を極めて重視しており、同フォーラム年次総会の出席は今回で5回目となる」と紹介しました。その上で、「今回のフォーラムは『グローバルガバナンスを共に実現させ、『一帯一路』の力強い音楽をともに奏でよ』をテーマにしている。中国はホスト国として、各側の代表と今年のテーマをめぐり、幅広く知恵を集め、共通認識を深め、アジアと世界の麗しい未来を共に作り出すために積極的な努力を払っていく」と述べました。(洋、Yan)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
王帅