北京
PM2.577
3/-2
国家外貨管理局が7日発表したデータによりますと、今年3月末までで、中国の外貨準備規模は3兆1700億ドルとなり、2月末に比べて350億ドル減少し、減少幅は1.09%だということです。
国家外貨管理局の副局長でもある王春英報道官によりますと、3月、中国の外貨市場は安定して運行され、需要と供給が基本的にバランスを保ちました。国際金融市場で、新型コロナウイルス感染症、およびワクチンの進展、主要国の財政政策などの影響を受け、ドル指数は上昇し、主要国の債券価格は下落し、世界の株式市場は全体的に上昇しました。為替換算や資産価格の変化などの要素が総合的に作用した中で、3月の外貨準備の規模が低下したということです。
今後の見通しについて、王報道官は、「国内経済の発展の原動力が増強し、積極的要素が明らかに多くなったため、外貨準備規模の安定にプラスになるだろう」と述べました。
中国民生銀行の温彬研究員は、次の段階で、中国経済が持続的に回復すると見ています。また、同時に世界経済の回復情勢も好転しており、外需の改善は中国の輸出安定や国際収支のバランスにプラスとなり、中国の外貨準備規模の安定を保つことを後押しできると見ています。(玉華、CK)