北京
PM2.577
3/-2
習近平国家主席は16日夜、ガイアナのアリ大統領と電話会談しました。
その中で、習主席は「中国とガイアナは遠く離れているが、友情には長い歴史がある。国交樹立以来、両国の各分野における協力は実りある成果を収めてきた。去年、新型コロナウイルス感染症のダメージを受けても双方の貿易は増加し、巨大な潜在力を示した。両国が来年、国交樹立50周年を迎えるのを契機に、互いの核心的利益および関心事を尊重しあうことを前提に、ともに『一帯一路』構築を推進し、エネルギーやインフラ整備などの分野における互恵協力をさらに拡大し、両国関係を新たな発展段階へと引き上げていきたい。同時に、中国は新型コロナワクチンなどの面でガイアナとの協力を強化し、今後もガイアナの経済と社会発展のためにできる限りの支援をし続ける」と指摘した後、さらに「中国とガイアナはともに発展途上国である。双方は今後、国連や気候変動などの問題で協調を強化し、国際システムをより公正かつ合理的な方向へと向かって発展させるべきだ」と強調しました。
これに対して、アリ大統領は「今日、私はガイアナの主要政党の党首や閣僚とともに、習主席と電話会談を行っている。ガイアナは新型コロナウイルス感染症の予防と抑制に対する中国側の支援に感謝するとともに、中国がグローバルな問題でリーダーシップを発揮していることを称賛する。ガイアナは『一つの中国』という原則を堅持し、中国をガイアナの国家発展プロセスで最も重要な協力パートナーとして、両国の政党および両国関係を発展させていく。前向きな態度で『一帯一路』建設を推し進め、インフラ整備などの分野で中国との協力を強化していきたい」との考えを示しました。(非、浅野)