北京
PM2.577
3/-2
習近平中国共産党中央委員会総書記・国家主席・中央軍事委員会主席・中央財経委員会主任は15日午後、中央財経委員会第9回会議を主宰し、プラットフォーム経済の健全な発展の促進や、炭素排出量のピークアウトと炭素中立の達成の基本的な思考と主な措置を検討しました。
習近平総書記は会議で重要な談話を発表し、「中国のプラットフォーム経済の発展は重要な時期にきており、未来に目を向け、当面に配慮し、不足を補い、イノベーションの環境を築き上げ、目立った矛盾と問題を解決し、プラットフォーム経済の規範化した健全な持続的発展を推進していく。炭素排出量のピークアウトと炭素中立の達成を生態整備全体の配置に組み入れて、予定どおりに、2030年までに排出量ピークアウト、2060年までに炭素中立の目標を実現する」と強調しました。
会議では、正しい政治方向を堅持し、競争における国家の新たな優位の構築という戦略の高みから出発し、発展と規範をともに重視し、プラットフォーム経済発展の法則を把握し、プラットフォーム経済の管理体系を確立・健全化し、監督管理を強化し、発展と安全、国内と国際の関係を統合させ、公平な競争を促進し、独占に反対し、資本の無秩序な拡張を防止すること、開放と協力を強化し、活力と革新力がある制度環境を構築し、国際技術交流と研究開発協力を強化することが強調されました。
会議は、2030年までに炭素排出量のピークアウト、2060年までに炭素中立を実現することは、党中央が熟慮した上で出した重大な戦略的方策であり、中華民族の永遠の発展と人類運命共同体の構築に関わると強調しました。
会議では、「第14次五カ年計画」期間は炭素の排出量ピークアウトの肝心な時期であり、クリーンで低炭素、かつ安全で効率的なエネルギー体系を構築し、グリーン・低炭素の発展に役立つ財政・税金、価格、金融、土地、政府調達などの政策を充実させ、グリーンで低炭素な生活を提唱し、国土の空間計画と用途の管理・規制を強化し、気候変動に対応する国際協力を強化すると強調しています。(Mou、浅野)