中国が国連人権理で共同発言、豪州の人権侵害を批判

2021-03-13 12:12  CRI

 12日に行われた第46回国連人権理事会で、中国側はロシア、ベラルーシ、エジプト、ベネズエラ、シリア、朝鮮、南スーダンなどの国を代表して共同発言を行い、オーストラリアが人権を甚だしく侵害していると指摘しました。

 その中で、中国の代表は、オーストラリアの軍人が海外で子どもを含む民間人を殺害したと批判したうえで、オーストラリア政府に対して、海外に派遣された軍人による民間人への殺害と虐待、および人権を甚だしく侵害するその他の行為について全面的かつ公正な調査を行い、責任者を法律で裁き、被害者の損害を賠償するよう求めました。

 また、国連人権理事会や人権高等弁務官事務所、関連の特別メカニズムや民間団体に対し、オーストラリア政府の司法手続きの実施を監督するよう呼びかけました。

 さらに、中国の代表は発言の中で、「オーストラリアが第三国に拘束施設を設置することを懸念する」とし、「拘束施設の医療条件が悪く、大量の移民、難民および庇護を求める人が長期にわたり、ひいては無期限の拘束を強いられており、人権が侵害されている」と述べました。オーストラリアに対して、それらの拘束施設を直ちに閉鎖し、拘束されている人々、特に子どもの権利を確実に守るよう求めました。

 共同発言はまた、オーストラリアで深刻化が進む人種差別や、女性を標的にした暴力の増加、原住民の権利がずっと保障されていないことに懸念を示し、オーストラリア政府に人権を確実に保障するよう促しました。(鵬、Yan)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
李阳