北京
PM2.577
3/-2
習近平氏は6日午後、中国人民政治協商会議(政協)第13期全国委員会第4回会議に参加中の医薬衛生界、教育界の委員らと国の重要政策と方針について話し合いを行いました。
習氏は医療衛生について、基本医療衛生事業の公益性を堅持する必要性を指摘しました。また、公立病院の質の高い発展の促進について具体的な要求を出したと同時に、末端部のインフラ整備の充実化や農村部医者の待遇の確保を求めました。さらに、中国医薬に適したサービスシステムとモデル、管理モデル、人材育成モデルを構築すること、重大疾病や特定疾病に関する医療保険と救助制度を健全化すると共に、医療保険基金に対する監督管理制度への改革を深化する必要性を強調しました。
習氏は同日、幅広い教育関係者をも見舞い、教育における公益性の原則を堅持する必要性を示しました。科学システムの構築について、中国の特色や風格を備えた学科体系、学術体系、言語体系の構築に向けて取り組むよう期待を示しました。人材育成については、質の高い発展に適する、ハイレベルの自立できる優れた人材をより多く育成するよう求めました。特に、中西部の経済が遅れている地区における教師の養成に力を入れ、農村部の教師支援計画の強化を求めました。
なお、3月8日の国際女性デーを控え、習氏は中国共産党中央を代表して、全人代と全国政協に参加している女性代表、女性委員、女性従業員、そして、全国の各民族と各界の女性、香港特別行政区、マカオ特別行政区、台湾地区の女性、海外の女性華僑と華人に祝日の挨拶と祝福を送りました。さらに、女性の権益を侵害する違法、犯罪行為を厳しく取り締まり、法に基づいて女性の権益を擁護しなければならないことを強調しました。(朱、Yan)