日本車220台、初の新疆経由国際貨物列車で中央アジアへ

2021-02-18 11:23  CRI

 2月14日、220台の商品車を載せた国際貨物列車は、新疆ウイグル自治区の霍爾果斯口岸(コルガス出入国検査場)をゆっくりと通過し、カザフスタンへと向かいました。新疆の口岸にとって、西方向に向かう初めての完成車輸送国際貨物列車となりました。

日本車220台、初の新疆経由国際貨物列車で中央アジアへ_fororder_1

 関係筋の話では、これらの完成車は日本で船積みされ、大連の大窯湾港から中国に入国した後、JSQ型自動車輸送専用列車に積み替えられ、新疆コルガス口岸からカザフスタンに向けて出国しました。29両編成の当該貨物列車には、日本原産の商品車220台が搭載され、約3日後に、カザフスタンなど中央アジアの自動車市場に到着する見込みです。

 これまで、日本産商品車を中央アジア地域に運ぶには、海上輸送でインド洋、地中海、黒海を通って、一旦ロシアに運び込まれてから、カザフスタンに仕向けるため、約80日余りもかかりました。今回のように、中国経由の完成車用複合一貫輸送ルートを利用する場合は、所要時間が半分以上の約30日間にまで短縮され、総合物流コストも効果的に削減できるとされています。(朱、Yan)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
朱丹阳