2020年の中国の外資誘致は逆境の中で成長=UNCTAD最新モニタリング報告

2021-01-25 11:16  CRI

 国連貿易開発会議(UNCTAD)が24日夜に公表した「世界投資動向モニタリング報告書」によりますと、2020年の海外直接投資(FDI)で、対中国が初めて対米国を上回り、中国は世界最大の外資受け入れ国となりました。

 UNCTAD投資・企業局の詹暁寧局長は、中央広播電視総台(チャイナ・メディア・グループ/CMG)記者の特別取材に応じ、「2020年のFDIは、世界全体では前年の1兆5000億ドルから42%縮小の8590億ドルとなり、2009年の世界金融危機後の低水準を30%下回った。一部の主要国について言えば、英国、イタリア、ロシア、ドイツ、ブラジル、米国へのFDIは急減したが、中国とインドは逆らうように上昇した」と指摘しました。

 詹局長はさらに、「UNCTADの試算によると、2020年の対中国FDIは前年比約4%増の1630億ドルとなった。これには金融分野の投資が含まれる。投資導入規模も過去最高を更新し、2020年の中国の外資吸収額は初めて米国を上回り、世界最大の外資受け入れ国となった」と述べました。(雲、柳川)

2020年の中国の外資誘致は逆境の中で成長=UNCTAD最新モニタリング報告_fororder_A

CMG記者の特別取材に応じるUNCTAD投資・企業局の詹暁寧局長

 

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
赵芸莎