中国が多国間主義を実行 各界はグローバル問題解決への中国の力を期待

2021-01-25 13:28  CRI

 世界経済フォーラム「ダボス・アジェンダ」対話会が25日から29日にかけてオンラインで開催されます。習近平国家主席は25日に北京で、テレビ電話形式で出席し、特別演説を行います。

 4年前の2017年1月、習主席は初めて世界経済フォーラムの年次総会に出席した際、「時代の責任を共に担い、世界発展を共に推進」と題する基調演説を行いました。その中で、習主席は経済グローバル化について中国の主張を系統的に述べ、経済グローバル化を支持するシグナルを発信しました。

 この4年間、中国は実際の行動で多国間主義と国際公平・正義を擁護する重要な力となっています。中国国際問題研究院米国研究所の蘇暁輝副所長は、「過去4年間で中国の自由貿易試験区は21カ所に増えた。また、中国国際輸入博覧会を3回、『一帯一路』国際協力ハイレベルフォーラムを2回開催した。去年開催された中国国際サービス貿易取引会は非常に重要な国際的な経済貿易活動となった。また『地域的な包括的経済連携(RCEP)協定』が調印され、15カ国は重要な協力プラットフォームを構築した。そして中国・欧州連合(EU)投資協定も注目されている」と指摘しました。

 まもなく開催される世界経済フォーラム「ダボス・アジェンダ」対話会は「重要な年を把握し、各方面の信頼を再構築する」というテーマをめぐり、コロナ禍の下で全世界が直面する多重の課題を分析し、感染症への共同対応と経済回復の方法を求めるとのことです。各方面が中国の提案を期待しています。(玉華、浅野)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
王玉华