中米貿易摩擦で米は24.5万の雇用を失った=英経済分析機関

2021-01-16 13:33  CRI

 英国の経済分析機関であるオックスフォード・エコノミクスは「中米貿易摩擦によって米国は24万5000の雇用を失った。しかし、もし双方が関税追加政策を撤廃し、貿易発展を推進すれば、2025年には米国に14万5000の雇用がもたらされるだろう」との研究結果を発表しました。

 ロイター通信によりますと、この研究は米中企業協議会(USCBC)がオックスフォード・エコノミクスに依頼したことで実施されたものです。

 同研究の推計によれば、米国の対中輸出業界は米国市場に120万の雇用をもたらしており、そのうち、中国の多国間企業は19万7000人の米国人を雇用しています。

 オックスフォード・エコノミクスは、もし中米貿易摩擦が続けば、米国で2022年には73万2000人が、2025年にはさらに32万人が雇用を失うだろうと予想しています。また、今後5年間で米国の国内総生産(GDP)は1兆6000億ドル縮小するとも試算しています。

 オックスフォード・エコノミクスはこれらの研究を踏まえ、「今後10年間の世界経済の成長の3分の1を中国が占めるものと予想される」とした上で、米国にとって、中国市場へのアプローチはますます重要なものになると説明しました。(玉華、謙)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
马玥