イラン、ウラン濃縮度引き上げに着手

2021-01-05 15:11  CRI

 イランのラビイー政府報道官は4日、イランがフォルドゥにある核施設でウラン濃縮度を20%に引き上げるための関連作業を始めたと明らかにしました。

 イラン・イスラム共和国放送(IRIB)によりますと、ラビイー報道官は、この行動を国際原子力機関(IAEA)に事前通告したと述べました。

 イランのロウハニ大統領はこのほど政府に対して、イラン議会が去年12月に採択した法案を執行するとともに関連する財政支出を行うよう求める命令を発しました。

 イランの議会は去年12月初め、2カ月以内に対イラン制裁が緩和されない場合、政府がIAEAの核査察を拒否することを要求する法案を採択しました。

 2015年7月、イランは米国、英国、フランス、ロシア、中国、ドイツとイランの核問題に関する包括的な合意に達しました。この合意に基づいて、イランは核計画を制限することを約束する一方、国際社会は対イラン制裁を解除しました。米国政府は2018年5月に一方的にイラン核合意から離脱し、その後対イラン制裁を再開するとともに、一連の追加制裁措置を行っています。イランは2019年5月以降、核合意の一部の条項の履行を段階的に中止しています。

 IAEAの規定では、民生用濃縮ウランの濃縮度は最高20%となっています。(玉華、坂下)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
王玉华