有人月面着陸については宇宙ステーション運用安定後に考察を=国家航天局

2020-12-17 19:17  CRI

有人月面着陸については宇宙ステーション運用安定後に考察を=国家航天局

 国務院新聞弁公室が17日午後に開いた記者会見で、月探査プロジェクトの副総指揮を務める中国国家宇宙局の呉艶華副局長らが、「嫦娥5号」による月探査プロジェクト任務の状況を紹介しました。

 その上で呉副局長は、有人月面着陸プロジェクトの実施可能性について、「現在、中国が主な任務としているのは地球軌道宇宙ステーションの建設と宇宙実験室の設置だ。中国政府の大筋の意向に基づき、まずは重要な技術的難関を攻略し、宇宙ステーションを完成させる。そして、宇宙ステーションの運用が良好な状態になった後で、有人月面着陸を展開していくかどうかの考察を始める」と述べました。

 呉副局長はさらに、「もし中国が有人月面着陸の実施を決定するなら、その目的は前世紀の米国による有人月面着陸とは異なり、ただ成功させるのではなく、科学研究と未知への探求に奉仕するものとなる」と強調しました。(雲、謙)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
王巍