上海市、域内総生産が世界6位に

2020-11-07 13:43  CRI

 第3回中国国際輸入博覧会の開催地である上海は、域内総生産(GDP)が世界の都市ランキングで上位6位に入り、多国籍企業がアジア太平洋地域に進出する上でのゲートウェイになっています。これは、6日に現地に開かれた上海市紹介イベント「2020上海市プロモーション・コンベンション(2020上海都市推介大会)」で明らかになったことです。

 中国国務院発展研究センターが席上行った報告によりますと、2019年、上海市は3兆8000億元(約59兆4200億円)の域内総生産(GDP)でアジアの都市では2位、世界では6位にランキングされており、世界経済に占めるその総合的な影響力が著しく拡大しました。

 現在、上海市では研究開発費が地域総生産に占める割合が4%を超えており、全国平均を大きく上回っています。金融業の付加価値がロンドンや東京を超えて、ニューヨークのすぐ後につけています。金融市場の取引総額は年内にも2000兆元(約31274兆円)を突破する見込みです。上海を通関地点とする貿易が世界貿易に占める割合が約3.5%にまで高まり、世界最大の港湾都市としての地位が保たれています。

 これまでの所、上海市に設置された多国籍企業の地域本部が758社に、外資系研究開発センターが475カ所に達しており、世界大手企業500社の中、4分の1近くが上海に地域本部を設けており、上海市は中国大陸部において多国籍企業の地域本部が最も集中している都市になっています。(Mou、Yan)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
张强