海外の専門家・学者が「第14次五カ年計画」と2035年長期目標に関する党中央建議を熟議

2020-10-30 15:49  CRI

 中国共産党第19期中央委員会第5回全体会議が26日から29日にかけて北京で開催され、「国民経済や社会発展に関わる第14次五カ年計画と2035年の長期目標の制定に関する党中央の建議」が審議、採択されました。海外の専門家や学者は、「『第14次五カ年計画』と2035年までの長期目標の策定に関する建議は、中国が社会主義現代化国家を全面的に建設する新征途を切り開くために壮大な青写真を描き、中国の発展の前途に対する各国の信頼を強め、感染症発生の下で世界経済の回復に利益をもたらしていく」との考えを示しました。

 ロシア・サンクトペテルブルク国立大学東方学部のアレクセイ・ロジオノフ常務副主任は、「『第14次五カ年計画』に関する建議は生態文明建設が新たな進歩を実現し、主要汚染物質の排出総量が持続的に減少することを提起し、これは中国が環境保護、気候変動への対応など人類共通の重要課題に対して行った確固たる約束である」との考えを示しました。

 英国立経済社会研究所の毛旭新首席エコノミストは、「中国が新たな発展構造の構築を打ち出したことは、中国経済のコア競争力を効果的に高め、グローバルサプライチェーンにおける地位を高めるだろう」との見方を示しました。

 フランス・シラー研究所のクリスティーナ・ビエ研究員は、「『第14次五カ年計画』と2035年の長期目標の策定に関する建議は経済発展の質と効率をより重視し、中国の繁栄と発展の実現を力強く後押しし、感染症収束後の世界経済の回復にも役立っていく」と述べました。

 韓国の韓中都市友好協会の権起植会長は、「建議は中国の開放への自信と中国指導部の決意と先見を十分に示しており、世界経済の成長と世界の平和的発展に貢献していく」との見方を示しました。(雲、浅野)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
赵芸莎