温室効果ガス排出削減目標を達成=生態環境部

2020-10-29 13:21  CRI

 28日に開かれた生態環境部の記者会見で、2019年末までに、中国の炭素強度は2005年より48%減少し、中国は既に2020年の温室効果ガス排出削減目標を繰り上げて達成したことが分かりました。

 2009年、中国は「2020年までに単位当たりの国内総生産の二酸化炭素排出量(炭素強度)を2005年より40%~45%削減する目標を打ち出しました。

 生態環境部気候変動対策司の李高司長は同日の記者会見で、「中国は炭素強度の削減を約束として、国民経済と社会発展の計画に盛り込み、段階的に温室効果ガスの排出削減に取り組んできた」とした上で、今後カーボンニュートラルを目指すことについて「先進国と比べて、さらに大きな試練に直面するが、中国の気候変動対策の決意を示したものだ。今後も地道に努力していく」と意気込みを語りました。

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
王洋