<深セン特区設立記念大会>深センは中国の特色ある社会主義の素晴らしい実践=習近平氏

2020-10-14 11:18  CRI

 深センは中国が改革開放を開始して最も早くできた経済特区の一つで、わずか40年間で、辺境の小さな町から影響力を持つ国際都市に変貌を遂げました。その大発展は歴史的かつ飛躍的な成長を見せました。これについて、習近平氏は14日、「活気あふれる深センは世界に向けてわが国の改革開放の勢いを示すとともに、中国の特色ある社会主義の明るい前途を示した」と述べました。

 公開されたデータによりますと、40年間の発展を経て、深センの年間総生産は20.7%増加し、2019年時点で2兆7000億元に達しました。経済総量はアジアの都市で第5位にランキングされています。人民の生活レベルは大きく向上し、2019年の住民1人当たりの可処分所得は6万2500元に達しています。国内で小康社会(いくらかゆとりのある社会)を全面的に建設するという目標を率先して実現しました。

 最も早くできた経済特区の一つとして、深センは率先して市場志向の経済体制改革を進め、「1000項目を超える改革」を初めて打ち出しました。また、この40年間の発展を経て、輸出入貿易が中心であった深センは全面的な高水準の開放へと、歴史的かつ飛躍的な発展を遂げました。(朱、多部)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
蓝晓芹