北京
PM2.577
3/-2
国務院報道弁公室は18日、「中国軍の国連平和維持活動(PKO)参加30年」白書を発表しました。
1万4000字からなる同白書は、中国初の平和維持活動関連の白書です。それによりますと、中国の平和維持部隊はこの30年間で20以上の国と地域へ赴き任務を遂行し、人類運命共同体の構築を目指して、衝突地域の平和発展に多くの自信と希望をもたらしました。さらに、ここ30年で中国軍は計4万人以上の将兵を派遣して25件の国連PKO活動に参加し、16人の将兵が殉職しました。また、中国軍は90カ国以上の国、10以上の国際機関および地域組織と協力や交流を行っており、国連PKO活動の2番目の出資国で、国連安保理常任理事国の中でPKO将兵の派遣が最も多い国となっています。
国防部の任国強報道官は当日の記者会見で「中国は終始、世界平和を守る堅実な力だ」と強調しました。(Lin、謙)