中国のサービス貿易、年平均7.8%の成長

2020-09-07 13:42  CRI

 商務部の最新のまとめによると、新型コロナウイルス感染症などの影響で、今年1月から7月の中国のサービス貿易は規模が縮小したものの、輸出の状況が輸入よりも良好だったために貿易赤字は縮小し、知識集約型のサービス貿易が占める割合が高まったとのことです。

 2012年以降の中国のサービス貿易の年平均成長率は全世界の成長率を約3.7ポイント上回る7.8%でした。2019年には中国のサービス貿易総額は5兆4153億元(約84兆円)に上り、世界第2位を安定して維持しました。

 中国のサービス貿易の構造も健全化しつつあります。情報サービスやコンサルティングサービスをはじめとする知識集約型の分野がサービス貿易全体に占める割合は、2015年の27.3%から2019年には34.7%に上昇しました。

 政府は8月、サービス貿易の革新試験を全面的に深める方針を決めました。同方針により、テスト拠点が17カ所から28カ所に拡大され、サービス貿易の改革や開放、革新を重点に122の措置が進められることになりました。(鵬、鈴木)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
齐鹏