上半期、中国最大の貿易パートナーはASEAN、日本は4番目

2020-07-14 14:37  CRI

 中国税関総署の報道官が14日に発表したところによりますと、今年上半期の中国の東南アジア諸国連合(ASEAN)との貿易総額は前年同期比5.6%増の2兆900億元となり、ASEANが欧州連合(EU)に代わって中国最大の貿易パートナーとなりました。また中国の日本との貿易総額は1兆300億元で、日本は、EU、米国に次いで、中国にとって4番目に大きい貿易パートナーとなったことも分かりました。

图片默认标题_fororder_中国海关

 上半期にASEANとの貿易総額が増加した原因は二つあります。一つ目は、両国の電子製造産業が緊密に結びついた結果、関連製品の輸出入が大幅に増えたことです。中国がASEANから輸入した集積回路は23.8%増の2268億1000万元となりました。二つ目は、中国・ASEAN自由貿易区のグレードアップに関する議定書が全面的に発効し、ASEANとの農産品貿易が急成長したことです。議定書は昨年10月に発効し、原産地規則、貿易通関協定、サービス貿易、投資分野などで参入の条件が下げられました。中国とASEANの農産品の貿易額は13.2%増の1370億5000万元となりました。

 一方、中国の日本との貿易総額は0.4%増の1兆300億元となりました。うち日本への輸出は0.1%増の4731億8000万元、日本からの輸入は0.6%増の5581億2000万元で、これまでとほぼ同水準でした。(藍、柳川)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
李阳