英メディア「中国は主要宇宙大国に向けさらに一歩前進した」

2020-06-24 14:03  CRI

 23日、中国は「北斗3号」衛星測位システムの最後のグローバルネットワーク衛星を成功に打ち上げ、予定を半年間繰り上げて任務を完遂しました。この動きを含め、北斗衛星測位システムの歩みは西側メディアから高く注目されています。

 英BBC放送は同日、「中国は『北斗3号』最後の衛星を軌道に投入しており、宇宙における中国の重要な地位をさらに推し進めた。中国は、宇宙開発分野で米国の有力な競争者となっている」と報道しました。

 報道では、「中国の北斗測位システムは55個の衛星で構成されており、全世界をカバーする位置測定サービスの提供が可能である。中国は将来、米国の全地球測位システム(GPS)に依存しなくても済むようになる」と伝えています。

 また、英紙「ガーディアン」は、「中国は『北斗』星座の最後となる人工衛星を打ち上げた。北斗システムは米国のGPSと似ており、中国は宇宙大国としてさらに一歩前進したことを示している」としました。

 英紙「デイリーメール」は、「GPSと競合、中国は6カ月繰り上げて北斗測位システムの最後の衛星の打ち上げに成功」と題した記事を配信し、「中国が独自のグローバル測位システムを整備したことで、米GPSシステムへの依存を減らし、宇宙空間での実力と評判を高めていく」としました。(雲、Yan)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
赵芸莎