中国に賠償求める主張を露外相が切り捨て「身の毛がよだつ」

2020-04-15 16:10  CRI

 ロシアのラヴロフ外相は現地時間14日、焦点となっている国際問題について国内外のメディアからのインタビューにオンラインで答えました。

 ラブロフ外相はその際、一部の国や地域で新型コロナウイルス流行の責任を理由に中国に賠償を求める主張があることについて、「ぞっとするような主張だ。到底受け入れられるものではない」と切り捨てました。

 ラブロフ外相はこのような主張があることについて「非常に悲しい」と示し、「中国の友人たちはようやく感染症のピークを乗り越え、経済も正常に戻りつつある。そして中国は新型肺炎との戦いの経験を世界と共有し、他の国々を助けるために力を尽くしてくれている。そんな国に対して『新型肺炎の情報をすぐに伝えなかった責任を取るべき』などと言うのは、超えてはならない一線を超えた、醜い行為だ。イギリスでは、中国が巨額の賠償を支払わない場合、中国の海外資産を没収すると主張する者もいる。このような物言いには身の毛がよだつ。しかも、このような発言を政府関係者が公にしているのだ。到底受け入れられることではない」と語りました。(任春生、謙)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
马玥