生産回復の加速で中国経済の見通しに確信=外資系企業

2020-03-15 13:50  CRI

 外資系企業が直面する操業再開と生産回復における試練に対して、中国各地は全力で協調して問題 の解決にあたり、一連の措置を講じて、外資系企業の中国投資への信念を固めていく方針を示しています。

图片默认标题_fororder_e1

 日本のYKK(深セン)有限公司は世界ファスナー市場の45%のシェアを占めています。企業責任者は、「春節連休期間中、多くの従業員が四川省、河南省、広西チワン族自治区などに滞在していた。中国政府は無料バスを手配して、従業員を深センへと送り生産回復に取り組んでいる」と紹介しました。

 一方、上海では政府の支援の下、深センにあるアメリカのウォルマート、ドイツのシーメンスなどの大手企業はすでに操業・生産を再開し、平均操業率は100%に達しています。

图片默认标题_fororder_e2

 上海市政府は720社の多国籍企業の地域本部と重点外資系企業に関係者を派遣し、現場で企業の困難を解決しています。今のところ、上海の外資系企業の平均操業率は99.9%に達しているということです。

 商務部のデータによりますと、1月に新たに設立された外資系企業は3485社となり、実行ベースの外資利用額は875億7000万元で、昨年比で4%増加し、昨年以来の安定した成長を維持する傾向を示しています。(hj 星)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
佟同