外資系企業の操業再開率が7割超

2020-03-14 16:25  CRI

 商務部外資司の宗長青司長は12日北京で開かれた国務院共同予防・抑制メカニズムの記者会見で、「12日現在、湖北省を除いた全国の製造業重点外資企業の6割が、操業再開・生産回復率が70%以上に達した」としたうえで、「戦略的な視野を持つ一部の多国籍企業は中国での布石を加速させている」と明らかにしました。

 宗司長はまた、「新型コロナウイルスの感染拡大と春節大型連休とが相まって、今年1-2月期、中国の実行ベースの外資利用額は1344億元で、対昨年比8.6%減少した」と発表しました。その上で、感染症の影響を受け、今年、世界の外国直接投資(FDI)は5年連続して減少する可能性があると指摘しました。しかし、その一方で、「中国の巨大市場としての魅力は変わらず、サプライチェーン、人的資源、インフラなどの面での総合的競争優位性も変わらないことから、長期的には外国投資家の対中投資の見通しとマインドは変わらないだろう」という見方を示しました。(藍、Yan)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
马玥