WHO事務局長:中国以外の地域に憂慮、感染拡大抑制の肝心な時期

2020-02-28 14:59  CRI

 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は27日にジュネーブで、現地時間27日午前6時の時点で中国以外の44カ国における新型コロナウイルスの感染症が3474人、死亡者が54人になったことを明らかにしました。感染が深刻な国はイラン、イタリア、韓国などで、その他にブラジル、グルジア、ギリシャ、北マケドニア、ノルウェー、パキスタン、ルーマニアの7カ国から初めて新型コロナウイルス感染による肺炎の発生が報告されました。

 WHOは現在、30~40カ国で感染拡大の高いリスクがあると分析しています。現地時間28日午前8時までに、日本の感染者は919人に達しました。イタリアは27日夕方までに感染症の人数が650人となり、24時間で250人増え、既に17人が死亡、45人が完治しました。さらに韓国では現地時間27日午後4時から28日午前9時にかけて新たに256人増え、感染症の人数は2022人に達しました。

 このほか、イランメディアの報道によりますと、イランでは270人の感染症が報告され、26人が死亡しました。イランの女性・家庭環境問題担当のマスメ・エブテカール副大統領も感染が確認されたということです。(Mou、星)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
王帅