準備通貨としての人民元、機能が向上中=国家外貨管理局

2020-01-08 12:41  CRI

 国際通貨基金(IMF)が発表した最新データによりますと、2019年第3四半期までに、各国の中央銀行が保有する外貨準備のうち、人民元建て資産は1.97%から2.01%に上昇し、IMFが2016年10月に人民元建て準備資産の発表を始めた後の最高レベルを記録しました。これについて、国家外貨管理局の王春英報道官は、「準備通貨としての人民元の機能が向上されつつあることを意味するもの」と述べました。

 データはまた、各国の中央銀行は近年、いずれも外貨準備の多元化に努めており、米ドル建ての外貨準備が全体に占める割合が2014年第4四半期の65.17%から2019年第3四半期の61.78%にまで下がったものの、依然として世界の準備通貨で最も主導的地位にあることを示しています。

 王報道官は、「人民元建て外貨準備の占める割合が上昇し続けているが、IMFの特別引き出し権(SDR)バスケットにおける人民元の構成比と比べれば、依然として開きがあり、人民元の国際化はまだ長い道のりがある」という見解を示しました。(Mou、Yan)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
孟群