米のウイグル人権法案可決を国際社会が非難

2019-12-09 12:52  CRI

 米議会下院はこの度、中国側の強い反対を無視して「2019年ウイグル人権政策法案」なる法律案を可決しました。これについて、国際社会は「米国の行為は中国への内政干渉であり、新疆の人権状況を悪意をもって中傷し、中国のテロ取締りと過激化除去の取組みを歪めて伝えている。これによって、米国がテロ取締りの問題においてダブルスタンダードの立場を取っていることが露見された」と見ています。

 フランスの中国問題専門家であり、自身も新疆を複数回にわたって訪れたことのあるソニア・ブレスラー氏は「米議会下院による新疆に関する法案の可決は、米国の覇権主義を映し出している。彼らの語る『人権』とは、誤った方向へ世論をリードするための口実でしかない」と述べました。

 また、2年前にウルムチを訪れた、エジプトで外交事務を担当するエザット・サード氏は「新疆の経済と社会の発展は、テロの取締りと過激化除去の取組みに密接に関連している。新疆の問題は中国の内政の範疇にあり、他の国が干渉する権利はない」と示しました。

 アフガニスタンの新聞でコラムニストをしているハジャトゥラ・ズィア氏は「米議会下院は法案の可決を通じて中国の内政に粗暴に干渉した。米国のダブルスタンダードなテロ取締りの活動は、アジアと中東地域に苦い経験を何度ももたらしてきた」としました。

 さらに、インドネシアのシンクタンク「アジアイノベーション研究センター」の責任者である、インドネシアASEAN南洋基金会のバンバン・スルヨノ会長は「中国政府が新疆で実施してきた政策は、現地の長期的な安定と発展を目的とする効果的なものである。それは普及させ、学ぶだけの価値があるものだ」と述べました。(殷、謙)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
殷絮