中国は「ニューエコノミー」の主力となっていく=CCG理事長

2019-11-22 23:08  CRI

图片默认标题_fororder_王輝耀理事長(李阳)

 中国のシンクタンク「中国・グローバル化センター(CCG)」の創始者である王輝耀理事長は21日、北京で開催中の「2019年ニューエコノミーフォーラム」でインタビューに答え、「『ニューエコノミー(新経済)』は中国で大きく発展していける」と述べました。

 王理事長は「中国は、『ニューエコノミー』を進めていくために必要な要素をたくさん持っている。例えば、10億人もの人口がスマートフォンを利用していること、世界の130以上の国にとって最大の貿易パートナーとなっていること、大学卒業者が年間1000万人ずつ増え続け、大学教育を受けた者と技能を持つ者の総数が1億7000万人規模に上っていることなどが挙げられる。それに加え、政府も『ニューエコノミー』を重視し、大きな購買力を持つ市場も備えており、『ニューエコノミー』を大いにけん引できるようになっている。ネット関連分野に関しても、世界最多のネット利用者数を誇る中国は、新技術の試験運用などにおいて優位性がある。総合的に考えて、中国の『ニューエコノミー』は明るい見通しを持っている」との見方を示しました。また、王理事長は今回のフォーラムが中国で開催されたことを高く評価し、「中国自身が『ニューエコノミー』を象徴している。また、中国における『ニューエコノミー』の発展は世界に方向性を示した。中国は今後、『ニューエコノミー』の主力になるだろう」と述べました。(取材:李陽) 

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
黄竞