中米CEOラウンドテーブルが北京で開催

2019-11-19 18:32  CRI

 中米CEOラウンドテーブルが19日午前、北京で開催されました。第11回中米政党対話で中国入りした米共和・民主両党の代表団や中国の関連省庁、地方政府、シンクタンク及び企業の代表者ら70人余りがこの会議に参加しました。

 中国共産党中央対外連絡部の郭亜洲副部長は基調講演で、「『信頼赤字』解消のほうが、『貿易赤字』の解消よりも一段と緊急かつ重要である。中米経済貿易協力は常にウィンウィンであった事実は、これまでのデータにより繰り返して実証されている」と指摘しました。

 双方の代表は「開放とイノベーションによる未来の共有―新時代における中米経済貿易協力のチャンスとチャレンジ」というメインテーマの下、「中米国交樹立40年の経済貿易協力」、「イノベーションと発展」、「中米の地方&企業協力」という3つの分科会に分かれて議論を行いました。参加者たちは、中米が貿易を通して得た成功経験を分かち合い、深いレベルでの互恵協力の展開、経済と貿易にある食い違いの解消に向け積極的な提言を行いました。(任春生、Yan)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
任春生