米財務省による「為替操作国」指定に関する声明を発表=人民銀

2019-08-06 20:39  CRI

 中国人民銀行は6日、声明を発表し、米財務省が中国を「為替操作国」に指定したことについて「深い遺憾」の意を表しました。さらに「このレッテルは米財務省が自ら制定した所謂『為替操作国』の量的基準に合致せず、わがままな一国主義と保護主義の行為に過ぎず、国際規則を著しく破壊するものであり、世界経済と金融に深刻な影響を与えるだろう」としました。

 声明は、今年8月以降、人民元レートがある程度の下落を見せたものの、それは世界経済情勢の変化と貿易摩擦のエスカレートを背景とする市場供給と国際為替市場の変動によるものだとしています。国際決済銀行が公表したデータでは、2005年初頭から今年6月にかけて、人民元の名目実効レートは38%、実質実効レートは47%上昇し、主要20カ国・地域(G20)の各経済国の中で最も勢いのある通貨となっていることが分かります。先頃閉幕した国際通貨基金(IMF)の対中4条協議交渉においても、IMFは人民元レートがファンダメンタルに符合しているとの考えを示しています。

 声明はまた、「2018年以来、米国が貿易摩擦を激化させるなか、中国は終始一貫して競争的な為替切り下げをしておらず、現在も今後も為替レートで貿易摩擦に対応することはない。米国側が事実を顧みず、中国に『為替操作国』のレッテルを貼り付けたことは、双方に損害をもたらすものだ」として、強い反対の意を示しました。(洋、む)

ラジオ番組
10月29日放送分
00:00:00/00:00:00
  • ハイウェイ北京<月曜日>の担当者 劉叡琳_fororder_周一刘睿琳130
  • ハイウェイ北京<火曜日>の担当者 王小燕&斉鵬_fororder_周二小燕齐鹏130
  • ハイウェイ北京<水曜日>の担当者 謝東&劉非_fororder_周三谢东刘非130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 劉叡&孟群_fororder_周四刘睿孟群130
  • ハイウェイ北京<金曜日>の担当者 任春生_fororder_周五任春生130
  • ハイウェイ北京<週末篇>_fororder_北京直通车周末篇
特集ダイジェスト
最新コラム
新華社_fororder_12日中友好協会_fororder_11人民網日本語版_fororder_10人民中国_fororder_9中国網日本語版_fororder_8東方網日本語版_fororder_7JAPAN online_fororder_5
UTYテレビ山梨_fororder_4中華網日本語版_fororder_3東方通信社_fororder_2中国百科検定_fororder_132959111934859451北京観光_fororder_1
马玥